|
やりすごしの壺
- 水路の上で使うと死ぬのかな?(シレン4では水に沈んで死んだ) --
- 敵に投げた場合Lvアップでは解除されないってあるけど死の使い→地獄の使者の時は壺から出てきた、って動画があったね --
- 容量が効果に全く関係ない、空なのに中にアイテムを入れられない、自分に使った時と敵に投げ当てた時で効果が違うといった理由から、これは分類としては壺であるが、実際は壺でないのかもしれない --
- 人が入れるサイズの壺を普通に持ち運べるとは思えないので、普段は壺に半分入った状態でピョンピョン飛び跳ねて移動しているのかもしれない --
- 魔封波みたいに吸い込まれるんじゃね? --
- その理論だとやりすごし20個持ってたら会いたくてウォーカーになっちゃう --
- うっかり店主に投げた後、商品を拾ったり置いたりして店を出たら泥棒扱いされた --
- 店主に挟まれて無理だーって時壺入るとガン無視しだすから策が八方塞がりならやるのもいいかも --
- 有用なアイテムなのだが、壺なので壺に入れられないのに1回しか使えないから持っていく優先度は低め。アイテムがいっぱいのときは捨ててしまうことも多い。 --
- シレンが壁の中にいる時に壺に入るとどうなるんだろう?HPって減るのかな?減らないのかな? --
|