|
未識別
- scroll with a picture of mouseとか??長い? --
- scroll painted a mouse とかでいいんじゃないかな? --
- scroll of mouse でいいかと --
- これ以上ここに書くのもあれだけど、ここのWikiの英名は剛魔窟のSMEP(チュンから公式認定受けてる)からの転載だからあそこにちゃんと書いて無い時点で新しいの考えたところで非公式になるし保留のままでいいと思う --
- ↑公認と言ってもサイト運営の許可を得ただけだから、この英名(個人サイトの表記)が公式設定というわけではないでしょう。 --
- 海外版トルネコ2だと、巻物などの種類はアイコンで簡略表記していたよ。「(巻物アイコン)Mouse」という具合に。 --
- 文字スペースが入らないし、種類の表記はいらないと思う。 --
- 腕輪は15種類でトパーズが抜けていないかな? --
- 未識別名とアイテムの数は同じじゃないのね。その冒険では登場しない未識別名が存在するわけか --
- 紅白の草と紅色の草を脳内で混同して識別ミスしちまった --
- 前作トルネコより未識別名がジャンル毎に増えてるけど、杖だけは「鉄の杖」「銅の杖」「銀の杖」「金の杖」が削除されて減ってるのね --
- ダンジョンに入る度毎回色や材質や絵が異なる不思議 --
- 前作トルネコの4コマで、「モンスターたちがトルネコを困らせるために巻物に絵を描いてる」というネタがあった。色のついた草は着色でもされたんだろうか --
- ゾウの絵の巻物が書いてないゾウ --
- ゾウの絵の巻物が削除されてるけど、SFCシレンには存在しないってこと?それなら巻物は24種類だね。 --
- さっき見たので追記しました。英語名はわからなかったので適当に入れましたが、英語名を確認する方法はあるのでしょうか? --
- 英名は一部のファンが勝手に付けただけだからなあ --
- 内部データには腕輪27種、草46種、巻物38種、杖23種、壺18種の未識別名が設定されているが実際には大半が登場しない。例えば上で言われている金の杖やピンク色の草なども存在している。 --
- ブラッドストーンの腕輪とかもあるらしい --
- 壺は18種のまんまなのかw まあ形状なんて言い表せるのに限りがあるから仕方ないな --
- 「八角の壺」とか「ねじれた壺」とか「台形の壺」とか色々できそうなもんだけどな --
- 壺だけ内部データの未識別名がフルで出てるのは、壺以外はトルネコの時点で設定されたものだから・・とかかな --
- 壺は最後のIDに設定されてるから、欠番が無いんだと思う。腕輪などは新しいアイデアのアイテムが浮かんだときに欠番が無いと困るから --
- 三日月形の保存の壺とか、出し入れ面倒くさそう --
- なんで英名のってるん? --
|