|
没データ
- 前作にはうろこの盾が、今作には無毒状態があるんだから、無どくの盾は実装しててもよかったと思うなあ。 --
- 没データによると、天馬峠の次に怨念坂が来る予定だったのが、瀑布湿原まで作ったあたりで没にして山頂の森林に置き換えている模様。怨念という要素が世界観に合わなくなったのか、グラフィックを表現するのが難しかったか。あのフロアにゴースト系が集中してるのは旧設定の名残かな?こういうのを考察するのも面白い --
- 毒大将→毒のある青大将→蛇のモンスター→ハブーンの原案、という妄想をしてみた --
- 青大将には毒は ないぞ。 --
- 大将っていうから「毒攻撃をしてくる兵隊」を想像してた俺…。 --
- 話の種の間抜けな効果音はシレン2でも鳴らして欲しかった --
- なんか没アイテムでセーブデータ消えた --
- くねくねハニーもデータ上は色違いが存在するのかな。後のなよなよハニーとくたくたハニーの色 --
- 最初はおにぎりを食うのに数ターンかかる仕様だったのか --
- 特製おにぎりのハズレ効果として入る予定があったのかも? --
- 銀の矢を撃つ赤いボウヤーもいるね。没にすること無かったと思うのだが。 --
- 没メッセージの0036と003Cについて、シレン3で初登場した「札」の原案かなと思ってたけど、睡眠ガスと幻覚ガスを踏んだときの没挙動だったのではという解釈もできるね。どちらも地面から吹き出すガスという共通点があるし、ガスなら踏んだ本人だけでなく周囲8マスくらいにも影響が出ても違和感がない --
- シレン3には「大睡眠ガスのワナ」とかの3マス範囲に効果を及ぼす罠が出ていたな。 --
- 前作トルネコのパルプンテの巻物の「5F下に降りる」効果は今作にも欲しかったな。最終問題の深層店に並ぶとなおよし --
- 開発中のぬすっトドは、盗んだアイテムを店に置いて商品にしてしまう能力があった。載ってた雑誌持ってないんで信じてもらうしかないが。 --
- シレン5でバクチの巻物として登場している。詳しくは5ウィキ参照 --
- 没というわけではないが、デバッグモードによると火迅風魔刀は「太陽の剣」、カブラステギは「王者の剣」という名前だったらしい --
- 草:の説明の「シレンをこばみ谷に呼んだのはこの俺だ。」って誰の台詞だろう?コッパは「俺」なんて言わないし --
- そもそも本当にそういうテキスト存在するのかな --
- リメイクのDS版では本当にバンジージャンプが可能になった。成功するとEXP2000ゲット。ミスるとゲームオーバー。ペケジイベントでペケジに参加させる必要がある --
- 没敵の超不幸大根、普通に出てきたらイッテツやアーク並みに強そう --
- ジェノサイド候補の一つになりそう --
- パルテノス以外の没モンスターに「X」がついてるのって、開発中、本来出現しちゃいけないモンスターであることをテストプレイヤーが一目で分かるようにする為だったんじゃないかと予想 --
- 巻物:のやつ、画像サイズがでかすぎるのでリサイズをお願いしたい --
- 巻物:は説明文に変えました。(私が巻物:を投稿しました) --
- 食糧:も確認されたので投稿する予定です --
- 盾:が確認されました --
- テキストも添付しときました(巻物:などの) --
- http://twist.jpn.org/sfcsiren/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=78B6BFB8-F283-4CFA-98B4-7953626784D7.jpeg&refer=%E6%B2%A1%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF --
- 緑の草→杖:→金:→ワナ:→矢:→巻物:→食糧:→矢:→武器:→盾:→盾:→ → →草:→草:→草:→草:→草:→草:→食糧: --
- ギタン: ではなく金:らしいです -- 食糧:とか投稿した人?
- このページだけやたら読み込みが遅いけど画像の容量的に仕方ないのか? --
- ページ表示に時間が掛かってるというよりはサーバー応答速度が遅いっぽい このページだけ --
- サーバーサイドでのページ構成に時間がかかってるってことならページの容量の問題では? --
- この数日で色々充実させてくれたみたいだけど重くなっちゃったみたいだな --
- 画像はこのwikiじゃない別のアップローダーに上げてるから多分関係ないはず。更新頻度が短期間で多すぎたからサーバーに負担掛かっちゃったかな? --
- 白紙で没巻物なんとか読めないかな -- &new([nodate]){date}: Invalid date string;
- 白紙周りの処理を少し読んだ事があるけど、例えば1文字目が「し」→2文字目が「き」または「ん」でなければ処理を終了(しきべつ、しんくうぎり対応)→3文字目が・・・ っていうプログラムだから、隠しがあればすぐわかるはず。解析勢が一人もここを読んでないことはないと思うので、多分隠しはないんだろう --
|