SFCシレンwiki - Edit of ミドロ
[
Front page
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
]
Top
> ミドロ
**ミドロ系モンスター [#a7c45c8f] 液体でできた不定形のモンスター。 装備品の修正値を減少させる能力を使う。 -ミドロ -ゲドロ -オドロ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |>|>|>|>|~装備を錆びさせる特技を持つモンスター| |~1・GB・GB2|~2・3|~4・5・DS・DS2|~外伝|~トルネコ| |ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ|ケロぼうず&br;ケロケロぼうず&br;ジャノメぼうず&br;ドシャブリぼうず|ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ&br;チドロ|ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ&br;ドドロ|くさった死体&br;リビングデッド(2以降)&br;グール(2以降)&br;どくどくゾンビ(2以降)| -後発作品の4と5では水棲系、GB2・DS2・外伝ではドレイン系になっており、該当する特効武器・印で大ダメージを与えられる。
Do not change timestamp
*ミドロ/Green mud [#ye88e426] #div(start) |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |属性|>|>|>|>|ステータス|>|&meat;肉|>|>|>|出現ダンジョン| |--|レベル|HP|Exp|&sword;|&shield;|買値|売値|こばみ|掛軸裏|食神祠|フェイ| |~|1|12|4|0|9|800|400|--|--|--|--| #div(end) #attachref(./midoroAnime.gif,nolink) -装備中の武器か盾を錆びさせて、修正値を1下げる攻撃をしてくる。 --装備していない物は錆びさせてこない。 --錆罠と違い、剣もしっかり錆びさせてくるので注意。 -通常攻撃はしてこない。 --混乱状態などにしても様子を見る(何もしない)だけ。 --吸引成虫の肉の特技を使うと、攻撃するようになる。→非攻撃系モンスターからの攻撃 -錆よけの腕輪を装備するか、装備品をメッキする事で特技を完封できる。 --モンスター変身状態やおにぎり状態でも装備が錆びないので、肉があれば食って戦うといい。 -錆罠を踏むとレベルアップする。 -自然発生するダンジョンはない。耐久力はハブーン程度。 --シューベルに呼ばれたり、フェイの問題30問目に出ていたりする。 -肉として食べると、隣接した相手の防御力を4減少させる特技が使える。 --が、防御力を下げても変身状態のままでは肝心の通常攻撃ができない。使いづらい肉。 ---効果を発揮するには、最低でも特技を使う、変身を解く、攻撃する、の3ターンが必要。 --重ね掛けが可能で、効果は永続する。ただしレベルの変動があると防御力は元に戻る(例外あり)。 --金縛り状態のモンスターや店主(温厚モード)に能力を使っても、反応されない。 --防御力を4減少させると、与ダメージが約23%上昇する。手間の割には効果が微妙すぎる。 ---金縛り状態などを利用して何度も特技を使わないと、手間に見合った効果は得られないだろう。 --装備品がメッキされているなら、モンスターに投げつけてやる事で除去として使える。 --攻撃力を下げることはできない。 -身がわり状態のキャラや仲間NPCに対しても特技を使うが、何の効果もない。 -ゲドロやオドロと違い、攻撃されて分裂することはない。 -名前の由来は「ヘドロ+緑」だと思われる。 **ミドロ系モンスター [#a7c45c8f] 液体でできた不定形のモンスター。 装備品の修正値を減少させる能力を使う。 -ミドロ -ゲドロ -オドロ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c |>|>|>|>|~装備を錆びさせる特技を持つモンスター| |~1・GB・GB2|~2・3|~4・5・DS・DS2|~外伝|~トルネコ| |ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ|ケロぼうず&br;ケロケロぼうず&br;ジャノメぼうず&br;ドシャブリぼうず|ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ&br;チドロ|ミドロ&br;ゲドロ&br;オドロ&br;ドドロ|くさった死体&br;リビングデッド(2以降)&br;グール(2以降)&br;どくどくゾンビ(2以降)| -後発作品の4と5では水棲系、GB2・DS2・外伝ではドレイン系になっており、該当する特効武器・印で大ダメージを与えられる。 *コメント [#ld4d18f3] #pcomment(reply,noname) ----